たぶん思ったことあんまりまちがってない

ジャズ アルバム紹介やライブの感想など 

川下直広カルテット@入谷なってるハウス

かぶりつきでド迫力。

 

f:id:zu-ja:20160529225523p:plain

 

2016年5月28日(土)川下直広カルテット@入谷なってるハウス

川下直広(Ts)、山口コーイチ(P)、不破大輔(B)、岡村太(Ds)

 

 

川下直広カルテットの新譜『初戀』発売記念ライブに行ってきました。リーダー川下直広さんの目の前の席で、思う存分テナーの音を浴びることができて大満足でした。演奏されたのはたぶん以下の曲(メモ取らなかったので順番とか諸々間違ってる可能性あり)。

 

<1st>

Alfie(Burt Bacharach)、The Rain(Eddie Gale)、Saving All My Love For You(Michael Masser, Gerry Goffin)、You've Got To Have Freedom(Pharoah Sanders

 

<2nd>

First Song(Charlie Haden)、Misty(Erroll Garner)、Things Have Got To Change(Cal Massey)、The End Of The World(Arthur Kent)、I Love You(尾崎豊

 

新譜のライナーノートには「革命」「戦場」といった物騒な言葉が躍っているんですが、個人的にはそういったイメージが喚起されることはまったくなく。もちろん熱気や良い意味の暑苦しさもありますが、スタンダードやポップスカバーを歌い上げるこのバンドの演奏から感じたのは、強烈な生々しさをもった「ジャズ」でした。

一口に「ジャズ」といってもジャズ観なんてものは十人十色、百人百色。端正なピアノトリオにうっとりするのが好きな人もいれば、統制の取れたビッグバンドを愛する人もいるし、ドシャメシャフリーの自由さに熱狂する人もいて、それぞれに「これぞジャズの醍醐味!」と感じるところがあると思うのですが、私にとっては川下直広カルテットの演奏がまさにそれ。

独特なビブラートの効いた川下さんのテナーは力強く「息」を感じさせるもので(息継ぎすらもカッコイイ)、管楽器の美味しいところが詰まっています。シンプルに演奏されるホイットニー・ヒューストン尾崎豊といったポップスのカバーは、下手をするとクサいムードテナーになってしまいそうですが、川下さんの演奏からいつも連想するのはローランド・カークアーチー・シェップアルバート・アイラーといった名前。ポップスやR&B、黒人霊歌などを「歌う」テナーの系譜にあると勝手に思っています。地を這うような不破大輔さんのベースもそんな川下さんのテナーと相性バッチリで、私の好みど真ん中。実にたまらん演奏でした。

新譜の正式な発売日は6月19日(地底レコードの通販受付はもう始まっています)。この記事冒頭に貼ったフライヤーの画像の通り、まだまだライブあるそうなので興味がある方はぜひ。ライブ会場で、生で聴くことをオススメします。

ちなみに@Sightsongsさんも聴きに来ていて(ブログ記事参照)、開演前から帰りまでずっと音楽の話。JAZZ TOKYOの取材やレビューの裏話なんかも聞かせてもらったり。大変楽しかったです。

 

 

<参考動画> 


【お薦め】川下直広カルテット/Rain 他

 


Kawashita Trio / You've Got To Have Freedom (1/2) 川下直広トリオ