たぶん思ったことあんまりまちがってない

ジャズ アルバム紹介やライブの感想など 

2016-01-01から1年間の記事一覧

Steve Lehman / Sélébéyone

めちゃくそカッコイイ。 Selebeyone アーティスト: Steve Lehman 出版社/メーカー: Pi Recordings 発売日: 2016/08/19 メディア: CD この商品を含むブログ (1件) を見る Gaston Bandimic(vo:Wolof) HPrizm(vo:English) Steve Lehman(as) Maciek Lasserre(ss)…

白石民夫@新宿西口カリヨン橋

わずか20分。 2016年6月3日・白石民夫@新宿西口カリヨン橋 白石民夫(As) ちらほらと噂は耳にしていた白石民夫さんの路上演奏、ついに生で体験することができました。22時少し前にカリヨン橋に着くと、しゃがみこんで何やら準備をしている白石さんと10人ほ…

川下直広カルテット@入谷なってるハウス

かぶりつきでド迫力。 2016年5月28日(土)川下直広カルテット@入谷なってるハウス 川下直広(Ts)、山口コーイチ(P)、不破大輔(B)、岡村太(Ds) 川下直広カルテットの新譜『初戀』発売記念ライブに行ってきました。リーダー川下直広さんの目の前の席…

2016年4月29日 渋谷毅オーケストラ(ゲスト:吉田美奈子)

グレート・マンネリズム。 2016年4月29日(金)渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン 渋谷毅(P, Org)、松風鉱一(As, Bs, Fl)、峰厚介(Ts)、津上研太(As, Ss)、林栄一(As)、上村勝正(B)、外山明(Dr)、石渡明廣(Gt) スペシャルゲスト:吉田美奈子(Vo) …

2016年4月10日 エヴァン・パーカー@稲毛CANDY

この体験をどう言葉にしたものか…。 2016年4月10日(日)エヴァン・パーカー@稲毛CANDY Evan Parker (Ss, Ts) 実のところ、私は日常的にエヴァン・パーカーの録音を聴きまくっている熱心なファンというわけではなく、彼がアホかと思うほど大量に出している…

2016年3月21日 林栄一&加藤崇之@入谷なってるハウス

もう3日経ってますし、「最高だった」の一言で終わらせても良いのですが、一応簡単に記録を残しておきたくて。 2016年3月21日(月)林栄一&加藤崇之@入谷なってるハウス 林栄一(As)、加藤崇之(Gt, etc.) なってるハウス、行ってきました。いわゆる「中…

映画『ヤクザと憲法』を観る

社会派ドキュメンタリ、かつ一級のエンタメ作品でした。 予告編の時点で既に面白い。 ポレポレ東中野にて、観てきました。東海テレビの取材班が二代目東組二代目清勇会という「ヤクザ」、そして元山口組顧問弁護士の山之内幸夫氏に密着。40分テープ500本にも…

2016春 梅津和時・プチ大仕事 100%シャクシャイン

1日経ってしまいましたが、感想をまとめて書いておきたいなと。 2016年3月2日(水)100%シャクシャイン@新宿ピットイン 梅津和時(As, Ss)三好功郎(G)今堀恒雄(G)清水一登(P, Key)水野正敏(B)新井田耕造(Ds)ヤヒロトモヒロ(Per) アンコール時…

佐藤允彦 / Randooga - Select Live Under the Sky '90

Twitterで感想を一言にまとめるだけの方が楽になってきましたが、佐藤允彦さんのことは一度ブログに書いておこうかと。 佐藤允彦 Randooga - Select Live Under the Sky '90 佐藤允彦(key, comp, arr), Ray Anderson (tb), Wayne Shorter, 梅津和時, 峰厚介 …

Twitter始めてみました

記事タイトル通りなんですが、先日惜しくもニアミスしてしまったid:Joeさんに嗾けられ、Twitterアカウントを取得してみました。 とりあえず後で「Twitterアカウント作りました」ということをブログにあげてみようかな。それから色んな方のフォローを試みよう…

Codona / Codona 3

論文・研究発表の締め切り地獄からひとまず解放されたので、久々にブログ更新(週2回くらいのペースで更新したいんですが忙しいとなかなか…)。 この1ヵ月くらいまともに音楽を聴けていなかった反動で、昨日は1日ジャズ漬けの幸せな時間を過ごしました。午前…

川下直広&山崎弘一 / I Guess Everything Reminds You of Something

死ぬほど忙しくて当ブログも全然更新できずにいますが、最近買った旧譜で思いっきり好みのものに出会ったので簡単にご紹介しておきます。 フェダインで知られるサックス奏者川下直広さんと、所謂「中央線ジャズ」のベテランベーシスト山崎弘一さんのデュオ作…

dCprG / Franz Kafka's South Amerika

この年末年始、色んな方の年間ベストをチェックしてました。ど腐れジャズファンの自分が大いに共感したのは、いつも拝読しているJoeさんのものはもちろん、Free Jazz Collectiveの「Albums of the Year 2015」、アメリカのラジオ局NPRの批評家投票など。で、…